|
 |
|
|
|
|
|
|
|
坂出市の林田から有料道路を挟んで、雄山(おんやま)・雌山(めんやま)、
二つのおにぎり山が仲良く並んでいます。
先ずは雄山を東側の高屋から登ってみました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
と言っても最初から山頂まで、車が通れる農道を歩いて行きます。
東側から南側、そして西から北に回りこむと山頂です。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
山頂は広場になっていて。坂出方面の景色が広がっています。
坂出番の州と瀬戸大橋も見えます。 |
|
|
 |
|
|
|
|
次に向かったのは雌山。二つの山の間の切通しから登りました。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
途中からみかん畑のモノレールに沿って登って行きます。
けっこう急な斜面です。
雑木林に入ると赤テープを目印に歩きます。昔は随分と上の方までみかん畑があったのか
低い石垣が残っていました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
山頂部に差し掛かると、先ほどの石垣とは明らかに違う石積みが残っていました。
おそらく古墳の跡?。その古墳跡らしき石積みが3箇所ほどあり、
さらに奥に行くと三角点(四等三角点:雌山)がありました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|